基本情報

お食事について

君津亀山青少年自然の家の食堂(きみかめ食堂)のお食事は、食材の旬と安全性にこだわり、子どもから大人までご利用団体の皆さまに、本物の美味しさを感じてもらえるように工夫しています。メニューは四季ごとに変わります。
きみかめ食堂は、給食のようなスタイルですべてセルフサービスとなっています。

メニュー例

朝食

昼食

夕食

料金について

食費(食堂) ※事前の注文・お振込みが必要です。

食事区分 朝食 昼食 夕食 野外炊事
(昼食または夕食)
3歳 〜 未就学児 460円 530円 670円 700円
小学生 630円 700円 840円
中学生 〜 一般 700円 770円 900円

食堂のご利用にあたって

団体で食堂ご利用の際には、事前に以下の書類を提出していただきます。

食事注文書 ≪予約申込時≫
ご利用の3カ月前まで
≪最終版≫
ご利用の1週間前まで
弁当・おやつ注文書
※希望の場合のみ
≪予約申込時≫
ご利用の3カ月前まで
≪最終版≫
ご利用の1週間前まで
食物アレルギー申告書(*) ご利用の1週間前まで

(*)食物アレルギー申告書について

引率および団体代表者の方は必ず参加者の中に食物アレルギーを持つ人がいるか確認をして、当申告書を記入・提出ください。書類の受理後、当自然の家の食堂部門より、詳細について聞き取りのお電話をさせていただきます。アレルギーの程度によっては調理の過程で対応しうることもありますので、係(管理栄養士)まで、お早めにご相談ください。

食物アレルギーの申告漏れがあった場合の事故について、当方は一切の責任を負いかねます。
くれぐれも団体内で把握して申告を徹底してください。

上記の書類を提出するに当たり、「メニュー番号表」「メニュー表」「アレルゲン物質一覧」の資料を参考にしてください。

食堂での注意点

  1. セルフサービス方式
    • ご飯と汁物はジャーで提供しますので、団体ごとに盛り付けて下さい。おかずは一人分ずつ ‘おかずトレー’ に盛り付けた状態で提供します。
    • 手洗い場、おかずレーンでの混雑をさけるため、80名以下の小グループで入室しましょう。
    • 団体数または利用人数が多い場合、座席数の関係で利用するテーブルが重なり入れ替えとなる場合があります。お互いにご協力をお願いいたします。
  2. 入室時刻とテーブル
    • 事前打合せ等で他団体と調整させていただきます。所定の時刻・テーブルでご利用ください。
  3. 配膳準備
    • 事前にお申し出があった場合、おぼん、コップ、はし、ごはん、汁物まで準備いただけます。
  4. 後片付け・掃除
    • テーブルごとや班ごとに「ごちそうさま」をします。
    • 各自で下膳すると長蛇の列となってしまうため、食器や食べ残しはテーブルごとにまとめて下膳します。
    • 下膳の際、シャワーをあてるのはおかずのお皿のみです。
    • テーブルの上を台ふきんで拭き、机の下のゴミを取ります。
      ※台ふきんは食堂カウンター、清掃用具は食堂出口、雑巾は食堂カウンターの前にあります。