体験アクティビティ
小学生以上が対象のアクティビティも内容によっては幼児向けに実施可能です。ご希望の場合はご相談ください。
2025 森に親しみ、学ぶ活動
2025 絆を深める活動
2025 環境について学ぶ活動
2025 夜の活動
2025 野外技術を身に付ける活動
2025 災害に備える活動
2025 つくる活動
2025 ハイキング・登山
2025 地域の匠に学ぶ活動
2024 森に親しみ、学ぶ活動
2024 絆を深める活動
2024 環境について学ぶ活動
2024 夜の活動
2024 野外技術を身につける活動
2024 災害に備える活動
2024 つくる活動
2024 ハイキング・登山
2024 地域の匠に学ぶ活動
(59)川遊び・森体験 ~森・水・川を通しての環境教育プログラム~ 提供:森林塾 かずさの森
(60)1.藍染めハンカチ 2.藁細工 提供:NPO法人大山千枚田保存会
(61)羊毛玉ストラップ作りを通してひつじを知ろう 提供:Live Stock
(62)1.屋久杉を使った箸づくり体験 2.ひのきのスプーンづくり【NEW】 提供:(株)秋元木工
(63)竹細工で里山をきれいに!作ってあそぼう 提供:SaToYaMaよくし隊
(64)日本を代表する伝統技術 上総掘り体験 提供:きみかめスタッフ
(65)房総の伝統料理!太巻き寿司づくり体験 提供:農事組合法人なごみの里君津
(1)きみかめの森探検マップ
(2)川探検ツアー 【適期】6月~9月
(3)森探検ツアー
(4)お散歩カードで森探検
(5)森のビンゴ
(6)フォレストコーミング~森の宝物探し~
(7)自然発見ゲーム
(8)森のスライドショー
(9)森の豊かさを守ろう~未来のための森整備~
(10)スコアオリエンテーリング
(11)森のグループチャレンジ
(12)森と芝生のプチポイントラリー
(13)きみかめクエスト~野外版~
(14)きみかめクエスト~①館内ポイントラリー(通常版)~ ~②館内ポイントラリー(森の生き物版)~
(15)KAP(Kimikame Adventure Program)
(16)チームビルディングゲーム【NEW】
(17)芝すべり
(18)スポーツ活動
(19)グラウンドゴルフ
(20)秘密基地づくり
(21)プラネタリウム【投影時間 10月~6月:9時~17時 /7月~9月:9時~15時】
(22)環境教育ワークショップ【NEW】
(23)野生動物をカメラにおさめよう※2日間プログラム
(24)ヤマビルと仲良くなろう
(25)木のスプーン・ フォークづくり
(26)キャンプファイヤー
(27)キャンドルファイヤー
(28)ナイトハイク
(29)星空観察
(30)キャンプ体験
(31)お天気について知ろう
(32)たき火deおやつ
(33)お手軽燻製づくり
(34)焼きそばづくり
(35)羽釜で炊く地元食材のおむすび&豚汁づくり
(36)カオマンガイづくり ~タイ風チキンライス~
(37)カレーライスづくり
(37-2)とことん火おこしカレーづくり
(38)ドラム缶ピザ&スープづくり
(38-2)石窯をつかった本格ピザづくり
(39)火おこしチャレンジ ①葉っぱや枝を拾って火おこし ②まいぎり式火おこし(小学校5年生以上がおすすめ) ③乾電池とスチールウールで火おこし ④メタルマッチによる火おこし
(40)飲み水を集める ~ペットボトルろ過機でのろ過実験~
(41)寝床の確保 ロープワークを覚えよう ①ブルーシートでタープ・シェルターづくり ②ロープワークを学ぼう
(42)ネイチャークラフト
(43)木の実ストラップづくり
(44)バードコール【適期6月~2月】
(45)まがたまづくり
(46)万華鏡づくり
(47)間伐材からつくる焼き板クラフト
(48)蜜蠟キャンドルづくり
(49)葉っぱのハガキ
(50)ネイチャースケッチ
(51)森の名札づくり
(52)葉っぱのたたき染め エコバック【適期】3月~11月
(53)片倉ダム湖畔ハイキング
(54)笹川湖展望台ハイキング
(55)三石山ハイキング
(56)鋸山登山
(57)石射太郎山・高宕山登山
(58)川遊び・森体験 ~森・水・川を通しての環境教育プログラム~ 提供:森林塾 かずさの森
(59)1.藍染めハンカチ 2.藁細工 提供:NPO法人大山千枚田保存会
(60)1.屋久杉を使った箸づくり体験 2.ひのきのスプーンづくり 提供:(株)秋元木工
(61)竹細工で里山をきれいに!作ってあそぼう 提供:SaToYaMaよくし隊
(62)日本を代表する伝統技術 上総掘り体験 提供:きみかめスタッフ
(63)君津の猟師さんから学ぼう!鹿角キーホルダー作りを通じた命の授業 提供:猟師工房ドライブイン
(64)農業体験(4月~11月) 提供:君津市農業農村活性化協議会
(1)きみかめの森探検マップ【NEW】
(2)川探検ツアー 【適期】6月~9月
(3)森探検ツアー
(4)お散歩カードで森探検
(5)森のビンゴ
(6)フォレストコーミング~森の宝物探し~
(7)自然発見ゲーム
(8)森のスライドショー
(9)森の豊かさを守ろう~未来のための森整備~【NEW】
(10)スコアオリエンテーリング
(11)森のグループチャレンジ
(12)森と芝生のプチポイントラリー
(13)きみかめクエスト~野外版~
(14)きみかめクエスト~①館内ポイントラリー(通常版)~ ~②館内ポイントラリー(森の生き物版)【NEW】~
(15)KAP(Kimikame Adventure Program)
(16)仲間づくりゲーム
(17)芝すべり
(18)スポーツ活動
(19)グラウンドゴルフ
(20)秘密基地づくり
(21)プラネタリウム
(22)環境教育ゲーム
(23)野生動物をカメラにおさめよう【NEW】※2日間プログラム
(24)ヤマビルと仲良くなろう【NEW】
(25)キャンプファイヤー
(26)キャンドルファイヤー
(27)ナイトハイク
(28)星空観察
(29)キャンプ体験
(30)お天気について知ろう
(31)たき火deおやつ
(32)お手軽燻製づくり
(33)焼きそばづくり
(34)羽釜で炊く地元食材のおむすび&豚汁づくり
(35)カオマンガイづくり ~タイ風チキンライス~
(36)カレーライスづくり
(36-2)とことん火おこしカレーづくり
(37)ドラム缶ピザ&スープづくり
(37-2)石窯をつかった本格ピザづくり
(38)火おこしチャレンジ ①葉っぱや枝を拾って火おこし ②まいぎり式火おこし(小学校5年生以上がおすすめ) ③乾電池とスチールウールで火おこし ④メタルマッチによる火おこし
(39)飲み水を集める ~ペットボトルろ過機でのろ過実験~
(40)寝床の確保 ロープワークを覚えよう ①ブルーシートでタープ・シェルターづくり ②ロープワークを学ぼう
(41)ネイチャークラフト
(42)木の実ストラップづくり
(43)バードコール【適期6月~2月】
(44)木のスプーン・ フォークづくり
(45)まがたまづくり
(46)万華鏡づくり
(47)間伐材からつくる焼き板クラフト
(48)蜜蠟キャンドルづくり【NEW】
(49)たねコプター
(50)葉っぱのハガキ
(51)ネイチャースケッチ
(50)森の名札づくり
(53)葉っぱのたたき染め エコバック【適期】3月~11月
(54)片倉ダム湖畔ハイキング
(55)笹川湖展望台ハイキング【NEW】
(56)三石山ハイキング
(57)鋸山登山
(58)石射太郎山・高宕山登山
(66)君津の猟師さんから学ぼう!鹿角キーホルダー作りを通じた命の授業 提供:猟師工房ドライブイン
(67)農業体験(4月~11月) 提供:君津市農業農村活性化協議会